コーディネートが決まらなくて朝慌ててしまう。優柔不断な人の解決法!!

しゅんてん

どうも、しゅんてんです

 

あなたは出かける時の服装はどうやって決めていますか?

 

  • 前日にあらかじめ決めておいて当日には用意した服をサッと着る人
  • 当日の朝にその時の気温、気分などで服を決める人

前者は時間のある時に決めているので、当日にバタバタすることがありません。

ですが、後者はバタバタしながら決めるので、着てみると変なコーデだったり、そもそもなかなか決まらなかったり

そんな経験をしたことある人は多いと思います。

 

つまりコーデは事前に決めるべきなはずなのですが、分かっていても出来ないんですよね。僕もそのタイプです。

そんな人のために、少しでも当日コーデを決める時に迷わず、自分の納得のいくコーデが組める方法を考えてみました。

まずは何でコーデに迷うのか

僕はコーデを悩む理由は3つあると思っています。順番に見ていきましょう。

 

①.持っている服に飽きているから

コーデが決まらない理由としては「自分の持っている服に飽きているから」 これが1番大きいかと思います。

 

もしも、買ったばかりの服やお気に入りの服があれば、「その服を早く着たい」という気持ちが強いです。そのため、お気に入りの服をベースにコーデを考えればいいので、比較的簡単にコーデが決まるかと思います。

しかし着たい服が無い場合、最初の1つ目のアイテムがなかなか決まりません。ベースとなる服が無ければ全体像(コーディネート)を想像するのは難しいです。

つまり、コーデがなかなか決まらないということは、持っている服に飽き始めていると言えるでしょう。

 

②.時間が無くて焦りながら考えているから

やっぱり、人間は焦っていると思考が偏ってしまったりして、思い通りにいかないことが多いです。

例えばクイズ番組などで制限時間が迫っていると、簡単な答えでも答えられないなんてことありますよね。

それはコーディネートも同じことで、時間をかけないと自分の気に入る組み合わせは思いつかないかと思います。




③.自分の知らない組み合わせがあるから

②と近いですが、自分の持っている服で知らない組み合わせあるのが原因かもしれません。

たくさんのコーデを知っていれば、その時の気分、天気からその日に適したコーデを思い出すだけなので簡単に決まります。

ですがコーデのストックが少ない場合、その時に合ったコーデが思いつかずその場でコーデを考える必要があります。

 

コーデで悩まないためには、コーデのストックを作っておくことが大切だと思います。

これら3つのことを踏まえて実際にどうすればコーデで悩まなくて済むようになるのか考えてみました。




 

コーデで迷わないための事前準備

事前に準備をしなくとも、パパっとその場でコーデを決めるための状態を作り出しましょう。

 

服を売ってクローゼット内をスッキリさせる

先ほどコーデが決まらないのは、もっている服に飽きていて最初の1着が決まらないからだと言いました。

ではどうやったら最初の1着が決めやすくなるのかというと気に入らない服を捨てるです。

 

???

服の数を減らしたら服のコーデの幅が狭まるんじゃないの?

たしかに組み合わせの数は減ってしまうかもしれません。ですが、最初の1着が決まることで迷いがなくなりコーデが決まりやすくなります。

  • 本当に自分の好きな服だけが残る
  • 数が少ないと1着1着に目が行きやすくなる
  • 組み合わせの数が減ることで迷いも減る

 

などなどメリットが大きいです。

理想はクローゼット内をすべてお気に入りのアイテムだけにすることですが、金銭的にも厳しいので最近着てなくて、これからも着そうにないアイテムを処分しましょう。

 

近くのリサイクルショップに持ち込むのも良いですが、めんどくさい方は「Web(宅配)買取」なんかがおすすめです。

段ボールに梱包してトラックが来るのを待つだけです。お金もかからないのでめんどくさがりの方は是非!

2ndStreetのWeb買取の詳細を見る

 

服を買ってお気に入りのアイテムを増やす

いらない服を売ってクローゼットをスッキリさせた後は、いよいよ服を買う番です。今すぐお気に入りのお店で服を買ってきてください。

ちなみに僕は最近、誰も知らないようなオンラインストアで、誰とも被らない服を買うのがマイブームです。ブランドネームはありませんが、デザインが気に入ればあまり気にしませんし、意外と安い物が多い。

 

せっかくなので個人的に良いな~って思ったサイトを一部紹介しておきます。

レディース

  • LAURENHI:落ち着いた雰囲気の韓国系ファッション。値段も安めでかなり好き。
  • アモラスインセンス:デザイン性が高く独特の雰囲気。それながら大人の上品さも。

 

メンズ

しゅんてん

かなり僕の趣味が出てしまっていて申し訳ないです!!(笑)

 

迷わないコーディネートの組み方

さて、クローゼットの中には要らない服は無くお気に入りのアイテムで満たされていますね。

そうなったらもう簡単にコーデが決めれると思いますが、もっと簡単にコーデを決める方法を考えました。

 

使いたいアイテムからコーデを決める

最初にも言いましたが、使いたいアイテムが1つあればそれに合わせてアイテムを決めれるので簡単にコーデを決めれますね。

例えば、新しいシャツを買ったとしたら、それに合うズボンを選んで、ズボンに合う靴を選んで・・・と順番に決めていきます。

 

ファッションレンタルを利用する

最近流行りつつある、ファッションレンタルのサイトを紹介します。

「EDIST. CLOSET」というサイトでは、プロが考えたコーデを丸々レンタル出来ちゃいます!

これなら届いた服をそのままコーデとすればいいので、何も考える必要はありませんね。

>>詳細はこちら<<

 

天気からコーデを決める

天気、気温に対応するために人は服を着ると言っても過言ではありません。その日の状態に合った服装にしましょう。

例えば、めちゃくちゃ寒い日は防寒が1番大切なのでアウターから決めるのが良いですね。

雨の日は濡れても目立ちにくい服を意識しながらコーデを組むのが良いです。

 

おしゃれも大切ですが機能性を疎かにすると、逆におしゃれじゃなくなったり体調を崩したりしてしまいます。

しっかり天気予報を見てからコーデを決めましょう

 

どこに行くかからコーデを決める

いわゆるTPOというやつです。

パーティーに行くならスーツ系の恰好で。大学に行くなら室内でコートを脱ぐことが多いのでインナーに力を入れる。

町をぶらぶらするなら寒くない、暑くない格好を。

出掛け先で何をするか考えてコーデを組むことが大切です。




 

コーデで迷わない方法まとめ

  • いらない服を売る
  • お気に入りのアイテムを持つ
  • クローゼット内をスッキリさせる
  • 使いたいアイテムを1つ決める
  • 天気からコーデを決める
  • TPOを意識する

です!

 

【必見】ファッション関連の記事

 

大学で他人と被らないリュック|おすすめ通学用バッグ25選

 続きを読む  

 

他人と被らない腕時計ブランド 【~3万円】大学生が気楽に買える周りと差を付ける腕時計ブランド5選

 続きを読む

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください