NAVERまとめの記事の書き方からネタの探し方まで徹底解説!年間800円稼ぐまでの道程。

 

NAVERまとめの記事の書き方からネタの探し方まで徹底解説!年間800円稼ぐまでの道程。

 

しゅんてん

どうも、しゅんてんです

 

 

大学生が手軽にできるバイト以外のお金稼ぎについて|実際に稼いだ金額も紹介!

続きを読む

 

 

こちらの記事でさまざまなお金の稼ぎ方・副業について紹介しました。

今回はその中の1つであった、「NAVERまとめ」のお金を得るまでの1連の流れについて詳しく解説していこうかと思います。

 

NAVERまとめというサービスは、登録無料引用多用でかなり手軽に始めれて、お金を稼ぐことが出来きます。

しかし、その始めやすさからか、なかなかガッツリ稼ぐのが難しいという反面もあります。そういったところを包み隠さず、お伝え出来たらなと思います。

 

個人的には、NAVERまとめを極めるよりも、自分でホームページを作ってサイト運営をしたほうが、断然おすすめです。

自サイトの場合は初期費用が掛かってしまうのですが、半年くらいコツコツと続けられる人は、きっと結果が出ると思います。僕自身はITの知識が全く無い文系の学生ですが、1年半続けたことで月2~3万円は稼げています。

 

ブログで月3万円稼いだ底辺大学生が教える「ブログの始め方講座」

続きを読む

 

 

 

NAVERまとめは稼げるのか?

しゅんてん

実際に、僕がいくら稼いだのか紹介します!

リアルすぎる数字でごめんなさい。

ですが、言い訳があるので聞いてください!

 

まず僕がNAVERまとめに取り組んでいたのは、2017/08~2017/09の1ヵ月間です。

現に、まとめ記事が読まれた回数は、2017/09が1番多いです。その後は放置していたので、ガクッと下がりました。

もし仮に僕が9月から今まで続けていたらの話をしましょう。

 

まず、1view(1回読まれること)あたりの報酬額を考えてみます。

始めてから本日までの読まれた回数が307,717viewで報酬総額が801円ですね。

801円/307,717view=1view当たり約0.002円

1回記事が読まれるごとに約0.002円が貰えます。

 

じゃあ、2017/08~2019/2(現在)までNAVERまとめを続けていたら。2017/09のview数からして、毎月97,000view追加されていくと考えます。

  • 2017/09・・・97,000view
  • 2017/10・・・194,000view
  • 2017/11・・・291,000view
  • 2019/02・・・1,649,000view

 

単純計算で、160万viewになっていると考えられます。

これに、先ほどの1view当たりの報酬額を計算すると・・・

1,649,000view × 0.002円=3,298円

しゅんてん

うん・・・・

 

1年半続けて3,298円と思うと、ちょっと割に合わないですね。

もちろん、1年半も続けていれば、みんなが読みたくなる記事や書くスピードも速くなっていくのでviewの増え方はもっと大きくなっているかと思います。何も知らない僕がテキトーにやっただけで1ヵ月97,000viewですからね。

それも考慮して、僕のスキルですと1年半で5000円あたりが妥当なラインだと考えます。

 

確かに初期費用も掛かりませんし、最初の副業としては取り組みやすいですが、正直、時間の無駄感が否めません。

それでもやりたいと思った方は、続きを読んでください。もしもNAVERまとめは無しだなと思ったら、他のお金の稼ぎ方を見てみましょう。

 

大学生が手軽にできるバイト以外のお金稼ぎについて|実際に稼いだ金額も紹介!

続きを読む

 




 

 

まずは無料の会員登録をしよう!

 

まずは、NAVERまとめの会員登録をしましょう。完全無料で始められてお金が稼げるというなかなか太っ腹な仕様です。

こちらから公式サイトへ飛びましょう。↓

NAVERまとめの公式サイトはこちら

アカウントの作り方は

  • LINE
  • Facebook
  • Twitter
  • livedoor
  • Yahoo!
  • 自身のメールアドレス

 

と、すぐに登録できるものばかりですので手軽です。試しにTwitterで登録してみると

 

見たことあるページに飛ぶので、TwitterのIDとパスワードを入力しましょう。

ログインするとすぐに会員登録完了です。

 




 

NAVERまとめでは何をすればいい?

NAVERまとめは、「まとめ記事」を作って公開し、いろいろな人に見てもらうことで、その見られた回数に比例して報酬が貰えるというものです。

なので、初めのうちはとにかく「まとめ記事」をたくさん作りましょう。

僕が実際に書いた記事たちを公開します。

 

【~3万円】知る人ぞ知る、周りと被らないメンズ腕時計

参考 【~3万円】知る人ぞ知る、周りと被らないメンズ腕時計NAVERまとめ

 

こちらは、Amazonで見つけた個人的に好きな、周りと被らなそうな腕時計を集めたものです。クオリティは見ての通り最低ランクですね。

  • 総view数・・・40,087view
  • 期間・・・17ヵ月
  • 収益・・・80円

 




 

【センターパート】人気メンズヘアスタイルのトランクスヘアー

参考 【センターパート】人気メンズヘアスタイルのトランクスヘアー NAVERまとめ

 

こちらの記事は、ネット上にある俳優さんやアイドルの特定の髪型についてまとめた記事です。例によってクオリティは(略

  • 総view数・・・43,392view
  • 期間・・・17ヵ月
  • 収益・・・86円

 

【2017】例の事件によって・・・。嫌いな女性芸能人TOP5

参考 【2017】例の事件によって・・・。嫌いな女性芸能人TOP5NAVERまとめ

 

僕が書いた中で1番読まれた記事です。このことから芸能ニュース系は注目度が高く、読まれやすいと予想します。

  • 総view数・・・54,847view
  • 期間・・・17ヵ月
  • 収益・・・109円

 

オールシーズン大活躍!THERMOSの真空断熱タンブラーがすごい!

参考 オールシーズン大活躍!THERMOSの真空断熱タンブラーがすごい!NAVERまとめ

 

こちらは逆に1番読まれていない記事です。

  • 総view数・・・505view
  • 期間・・・17ヵ月
  • 収益・・・1円

しゅんてん

い、一円だと・・・・。

みんなが読みたい内容・見たいと思うタイトルを意識しないと、なかなか見てもらえません。いろいろな記事を書いて、どういう風に書けばview数が稼げるのかを意識する必要があります。

 




 

NAVERまとめの実際の記事の書き方

 

NAVERまとめ内にある記事のほとんどが、他サイトの文章や画像を引用して構成されています。

しかし、他サイトの文章や画像には著作権があり、もしも権利者からの要請があれば、賠償金なども払うことになります。例えば、有料で画像を販売しているサイトの画像を無断転用していた場合は、その販売金額に準じてお金を払う必要が出てきます。

またwikipediaにはこんなことも。

ア 既に公表されている著作物であること
イ 「公正な慣行」に合致すること
ウ 報道,批評,研究などの引用の目的上「正当な範囲内」であること
エ 引用部分とそれ以外の部分の「主従関係」が明確であること
オ カギ括弧などにより「引用部分」が明確になっていること
カ 引用を行う「必然性」があること
キ 「出所の明示」が必要(コピー以外はその慣行があるとき)
— 文化庁 (2010)、§8. 著作物等の「例外的な無断利用」ができる場合 ⑧ ア、「引用」(第32条第1項)

wikipedia-引用より

こちらが、正当な引用と認められる要件です。しかし、引用をしていれば何を使っても良いというわけでもなく、「著作権的に使っても良い物はしっかりと引用すれば使ってもいい」という仕組みです。

そういったことを考えると、自分で文章を考えたほうが良いかもしれません。


 

公式サイトにアクセスしてログインを済ませたら、右上の「まとめ作成」をクリック。

 

 

これが、まとめ記事を作るページですべてここで完結します。1つ1つ見ていきましょう。

①.まとめ記事のタイトルを決める

あなたが書きたい記事のタイトルを決めます。

記事のタイトルを決める時は、「どんなことが書いてあるのかわかりやすく」「みんなが気になるようなもの」を意識すると良いと思います。

例えば、

「ダウンタウンの浜田さんが良い人すぎると次々と暴露されています」

よりも

「どんだけ優しいの…浜ちゃんの「いい人すぎる素顔」が次々と暴露されてる件w」

のほうが、タイトルを見た時に興味を引きますよね。ただ内容を短くまとめるだけでなく、思わず見たくなるような言い回しをすることでview数を稼ぐことが出来ます。

NAVERまとめのトップページに、「注目まとめ記事」というものが記載されていて、直近のview数が多いまとめ記事が一覧になっています。ここに載っているまとめ記事のタイトルを見て、いろいろ勉強すると良いと思います。

 




 

②.まとめ記事の説明文を考える

ここではそのまとめ記事の内容について、タイトルよりも詳しく書きます。

ですがここに関しては、あまり見られることも無いので初めのうちはザックリテキトーにで大丈夫です。

 

 


次はいよいよ本文を書いていきます。

 

①.リンク

リンクというのは、「大学生による大学生のための」こういったクリックすると違うサイト移動するものです。

他サイトから引用したときや、おすすめしたいサイトがあったときに使います。特に公式サイトが多いですね。

 

②.画像

まとめ記事を作るうえで、画像は大切です。

文章ばかりのまとめ記事は見てて退屈なので、一定のペースで画像を追加することで読者を満足させることが出来ます。

むしろ、画像メインで文章少なめでもいいもしれません。それくらいまとめ記事を読んでいる人は、ザックリ読むものなのです。

 

画像の追加方法は、「探して追加」「アップロード」の2種類があります。

探して追加の場合は、提供された画像なので著作権的な問題は発生しませんし、問題がある画像はAIが自動的に排除してくれるそうです。基本的には「探して追加」から画像の追加を行うと良いですね。

「アップロード」は、自身のパソコンに保存されている画像をネット上にアップロードして追加する方法です。例えば、自分が行った旅行の写真や料理の写真を紹介したいときは、こちらのアップロードを利用します。

気を付けて欲しいのは、ネット上の画像を一旦パソコンに保存して、そこからアップロードする場合。この場合は、著作権をしっかりと確認してから行う必要があります。

手間をかけないことを考えると、基本的に「探して追加」で、プライベートな写真のみ「アップロード」と使い分けることが1番簡単で手間がかかりません。

 

③.Youtube

Youtubeの動画も埋め込むことが出来ます。

僕のサイトですと、こういった感じのやつですね。

自分の好きなアーティストであったり、おすすめのYoutuberなどをまとめて紹介する記事なんかは、この機能を使って、読んでいる人により分かりやすく伝えることが出来ます。

Youtubeの動画も、無断転載動画や著作権侵害をしている動画を利用すると、もしかしたら消されるかもしれないので注意。

 




 

 

④.引用

先ほど紹介したように、引用する際には引用していると分かりやすくしておく必要があります。

この引用機能を使えば、一目で引用と分かるようにデザインが変わります。wikipediaなどから文章を引用する際はこちらを使います。

 

⑤.Twitter

Twitterからツイートも引用することが出来ます。自分のツイートでも著名人のツイートでもなんでも引用できます。「URLを指定」するか、「探して追加」の2パターンあります。

載せたいツイートが分かっている場合は、直接ツイートからURLをコピーしてこればいいですね。

ニュースに関する反応や、イベントの感想など、載せたいツイートは決まっていないけど、特定のテーマについてのツイートを探したいときはここから探しましょう。

 

⑥.テキスト

テキストはまとめ記事の大本となる部分ですね。いわゆる本文です。

基本的にはこのテキストを軸にして、画像や引用で見やすく・分かりやすくを目指していくと、いいまとめ記事になります。

 

⑦.見出し

本にある見出しと同じで、見出しを使って区分けすることで分かりやすいまとめ記事になります。

キャッチ―な見出しを付けることで本文を読みたいと思わせることが出来るので、タイトルの次に大切ですね。

 




 

 

どんなまとめ記事を作ればいい?ネタの探し方について

 

最初のうちは、「自分の好きなコト」「身近なコト」について書いていけば、ネタには困らないと思います。

  • 好きなアーティストのプロフィール・経歴・おすすめの曲
  • 自分の住んでいる地域のラーメン屋・おしゃれなお店をまとめる
  • おすすめのファッンショブランド・ファッションアイテムについてまとめる

 

などなど書くことには困らないですね。

 

しかし、好きなことや自分の知っていることではview数を稼ぐという点では、あまり効率が良くありません。どうせなら少ない労力でたくさんのview数を稼ぎたい。そのためには、広い世代の人が興味のあるコトについてのまとめ記事を作ることが大切です。

 

トップページの注目記事を見てみると

 

  • 1億8000万円脱税の疑い‥“青汁王子”の逮捕に様々な声
  • 視聴率一桁に陥落…それでも面白い!大河ドラマ『いだてん』
  • あのスナック菓子もコラボした!新カップ麺がめちゃ楽しみ
  • もう時代遅れに?「iPhoneの現在」が厳しすぎる

 

と、誰もが知ってそう・興味を持っている話題についてまとめられた記事が並んでいます。

「最新のニュース関連の記事」「テレビ番組」「有名企業」「日用品」

ここら辺に関連する記事を書いておくと、view数が稼げると思います。

 




 


 

最後に

 

僕自身は、ネットでお金を稼ぐ入り口としてNAVERまとめを利用しました。登録も無料ですし、文章もまとめるだけなので、「副業をやってみたい」「文章を書いてみたい」という人にはうってつけのサービスだと言えます。

しかし、稼げるかというと微妙なところがあり、ネット上にはもっと効率の良い副業がたくさんあります。特に「サイト運営・ブログ」に関しては、NAVERまとめと似ている部分もありつつ、より効率よく稼ぐことが出来る手段です。

個人的には、NAVERまとめでネット副業というものを試してみて、もしも自分に合っているなと思うようでしたら、初期投資(サーバー代・ドメイン代併せて2~3000円)をかけて、「サイト運営・ブログ」にシフトチェンジすることを強くオススメします。

 

サイトの場合は初期費用が掛かってしまうのですが、半年くらいコツコツと続けられる人は、きっと結果が出ると思います。僕自身はITの知識が全く無い文系の学生ですが、1年半続けたことで月2~3万円は稼げています。

 

【画像解説】Xserverでのブログの始め方を1から10まで教えます

続きを読む

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください