つみたてNISAって何?株やFXとの違いと、どれくらい儲かるのかを紹介

つみたてNISAとは

 

しゅんてん

どうも、しゅんてんです

 

今回は、「つみたてNIISA」の紹介です。

    • つみたてNISAとは何か
    • 株やFXなどの投資と何が違うのか
    • なぜおすすめなのか
    • 実際にやってみた実績
    • つみたてNISAの始め方

 

 

つみたてNISAとは国がすすめる投資法

 

しゅんてん

まずはつみたてNISAがどういうものなのかを解説していきます!

 

つみたてNISAとは、特に少額からの長期・積立・分散投資を支援するための非課税制度です(2018年1月からスタート)。購入できる金額は年間40万円まで、購入方法は累積投資契約に基づく買付けに限られており、非課税期間は20年間であるほか、購入可能な商品は、長期・積立・分散投資に適した一定の投資信託に限られています。

金融庁HPより

 

簡単に言いますと、特定の期間内で対象商品を買ってくれたら税金掛からないキャンペーンってことです。

本来、株やFXなどの投資で得た利益というのは一律で約20%の税金が掛かります。100万円を使って50万円儲けたら、50万円の20%である1万円が税金として取られます。

この20%というのが、のちのちジワジワ効いてきますので税金が掛からない「つみたてNISA」はかなりお得です。

 




 

つみたてNISAは2018年の1月から始まり期間が20年と決められているので、2037年までしか利用することが出来ません。

期間が決められているからこそ、大学生でも今のうちから つみたてNISAを利用したほうが良いということです。

 

つみたてNISAを始めることでどのようなメリットがあるのかは後述していますのでこのまま読み進めてください。

しゅんてん

期間限定って言われるとやりたくなるよね

 

 

つみたてNISAの仕組みとしては

銀行や証券会社でつみたてNISAの口座を作る

つみたてNISA対象の投資信託を購入する

あとはひたすら放置

です。

 

???

投資信託って何???

しゅんてん

投資信託とは、投資のプロにお金をお渡して運用してもらうことだよ!

 

投資信託の仕組みは、ファンドマネージャーと呼ばれる投資のプロが複数の株や債券を購入して損をしにくい・利益を出しやすい組み合わせ「A」という商品にします。

そして僕達が「A」という商品を購入することで、実質的に投資のプロが複数の株や債券を組み合わせたものを購入することが出来るのです。

 

投資を上手く成功させるには事前にしっかりと勉強をし常にニュースをチェックして世界動向を意識する必要がありますが、僕たちのような初心者にはなかなか難しいことですね。

その手間をファンドマネージャーが代わりに請け負ってくれるのです。

だから、「つみたてNISAは初心者にもおすすめの投資方法」でしょう。

 

 

知っておいて欲しいことは、「つみたてNISAは大きく利益をあげるものではない」ということで。

よく株で1発当てて億万長者になった というような話がありますが、つみたてNISAはそれとは真逆で、「コツコツと少しずつ増やしていく投資法」です。

ただ、長期間継続することでかなりのパフォーマンスを発揮してくれます。

毎月20,000円貯金するのも10年間続けたとします。

 

何もしない場合:20,000円*120ヵ月=2,400,000円

 

10年後には240万円になっています。(当たり前)

 

もしその20,000円をつみたてNISAに投資して、年利2%のパフォーマンスが発揮できたら・・・

 

10年後には2,657,652円になっています!

差額 267,652となりました。

これを多いと思うか少ないと思うかは人それぞれだとは思いますが、お金を預けているだけで26万円も増えてくれるなら かなりオイシイ話だと思います。

 




 

 

つみたてNISAは貯金のようなイメージ

 

個人的な意見ですが、僕はつみたてNISAを貯金のような感覚で利用しています。

金融商品なので損をする可能性がもちろんあるのですが、そのなかでも つみたてNISAはリスクの低い物ですので貯金に向いているのかなと思っています。

僕は毎月10,000円をつみたてNISAへ。4~5万円を通常通り口座に貯金しています。

 

つみたてNISAは毎月定額を長期間続けることで最大限のパフォーマンスを発揮するので、途中で引き出すのはおすすめできません。

そのため貯金と言っても数年先までは使えない貯金というイメージです。定額預金のような感覚ですね。

 

大学を卒業して就職、その後は車を買ったり結婚したり家を買ったり子供ができたり・・・とお金の掛かるイベントがたくさんあります。

その時にラクをするために僕は今からつみたてNISAを始めるのです。

 




 

FXや株と本質的には同じようなモノ

???

つみたてNISAも、FXや株のようなものなの?

しゅんてん

扱っているものと投資方法が違うだけで、ジャンルは同じようなものですね!

 

FXは通貨を購入して、高くなったら売る・安くなったら買う

株は株式を購入して、高くなったら売る・安くなったら買う

どちらも考え方は同じですね。

 

しかし、つみたてNISAは高くても買う・安くても買うという一見効率の悪そうなことをしています。

でもこれは「ドルコスト平均法」という有名な考え方に基づいているのです。

長くなるので説明は省きます。気になった方は「 ドルコスト平均法 」でお調べください。

 

 

 大学生につみたてNISAがおすすめな理由

ところどころで触れている内容ですが、改めて説明しますね。

 

2037年までしかできないから

 

つみたてNISAは2018年に国が始めたもので、2037年に終了するとあらかじめ言われています。

だから2037年に生まれた人は、税金20%が非課税になるという恩恵を受けることが出来ないわけです。

今この記事を読んでいて投資を出来る年齢であることは、ある意味幸せなのかもしれません。

少額でもいいので貯金する習慣を付けるためにも始めてみてはどうでしょうか。

 




 

将来への貯金となるから

 

つみたてNISAで大切なのは毎月定額で長期間続けることです。途中でお金を引き出すことはもったいないので避けるべきです。

だからこそ つみたてNISAは将来へ貯金したい人におすすめの商品です。

ですが、金融商品ということでもちろんをする可能性もあります。将来への貯金にするにしても全額をつぎ込むのではなく、半分以下に抑えておくのが良いのかなと思います。

 

銀行に預けておくよりも得になる可能性があるから

 

銀行にお金を預けていると「金利」というものが付きます。

簡単に言うと、僕たちがお金を銀行に預けている=銀行にお金を貸している から銀行から利子を貰うってことです。

だからタンスにお金を入れてるのではなく、銀行に預ける人が多いのです。

 

この金利がどのくらい付くのか あなたは知っていますか?

???

5%くらいかな??

 

みんな知っている「ゆうちょ銀行」の普通預金の金利は・・・0.001%です。

 

 

・・・・・・

 

しゅんてん

もはや誤差の範囲。

 

もし10万円預けていた場合、1円の利息が付きます(笑)

他の銀行であったり、定期預金などを使えばもう少し高い金利を受けることが出来ますが、どこも0.0%以下の世界です。

もしも、つみたてNISAで1%でも増えれば金利よりもはるかに高いメリットとなるわけです。

 




 

 

【成績公開】実際にやってみた

 

つみたてNISAを初めて5カ月目。毎月5,000円ずつ貯めています。

三菱UFJの口座を持っていたので、つみたてNISAも三菱UFJで利用しています。

つみたてNISA-結果

5,000円*5カ月=25,000円でしたが、26,467円になっています。

約5.8%のプラスとなっています。

 

これで銀行に預けるよりも遙かにプラスになるコトが分かります。

もちろんマイナスにあることもありますが、プロのファンドマネージャーがリスク管理をしているので比較的に安心だと思います。

ただ損をすることがあるのは忘れないように。

 


追記:2019/07/09

つみたてNISA途中経過①

しゅんてん

月5,000円から月10,000円に増額しました!
  • iFree S&P500インデックス・・・約6.8%のプラス
  • ひふみプラス・・・約1.8%プラス

 

たかが数か月目の結果を見ても仕方が無いですが、一応ずっとマイナスにはなっていません!

 




 

つみたてNISAの始め方

 

つみたてNISAは、三菱UFJでもゆうちょ銀行でも楽天銀行でも出来るのですが、それぞれに微妙な違いがあります。

その違いは、「取扱っているつみたてNISAの商品が違う」というところです。

実はつみたてNISAをする際に買う商品には種類がありまして、例えば外国株をメインに扱っているものや国内の中小企業の株をメインにしているものもあります。

 

ここら辺は詳しくないので僕は人気のある「ひふみプラス」というものを購入しました。

このひふみプラスを取り扱っている銀行・証券会社をベースに紹介します。

  • 三菱UFJ
  • 株式会社SBI証券
  • 野村證券株式会社
  • 楽天証券株式会社

有名どころはここら辺です。他にも取り扱い場所はたくさんあるので、ひふみプラスの公式サイトから確認してください。

 

既に口座を持っている銀行や証券会社で買えるならそこから始めましょう。

もしそうでないなら、楽天証券がおすすめです。

  • 楽天ポイントでつみたてNISAの代金を払える
  • つみたてNISAの支払いを楽天カードで払うとポイントが貯まりやすい

 


 

学生の内から将来を気にするなんて・・・、と思うかもしれません。僕もそう思います。

しかし、今しかできないことなので、月10,000円と少額ですが始めることにしました。

本当はもっと大きな額をつぎ込みたいところですが、途中で引き出すとパフォーマンスが落ちてしまうので引き出したくはない・つまり引き出せない貯金なので10,000円までにしました。

 

将来はこのお金を使って家族で海外旅行や車を購入したいと思います。

 

 

お金関連の読むべき記事

 

大学生が手軽にできるバイト以外のお金稼ぎについて|実際に稼いだ金額も紹介!

 続きを読む

 

 

人生が楽しくなる大学生のバイト代の使い道10選|浪費ではなく有意義に

 続きを読む

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください