しゅんてん
大学生活のなかで、1番長く1番過ごしやすい長期休みである「春休み」
まとまった時間が取れるということで、いつもとは何か違うことをすることが出来ますね。
ただ、やることを決めていないとダラダラと過ごして気づけば、バイトしかしていない春休みになってしまったということもよくある話です。
今回は、大学生活の中で1番有意義に過ごすべき「春休み」を有意義に過ごすためにするべきこと・したほうが良いことをまとめました。
大学2年生の春休みとは
ここでいう大学2年生の春休みとは、3年生に上がる前の春休みのことを指します。
大学も折り返し地点となり、大体の遊びはやりつくして、ちょっと落ち着いてくる時期ですね。
さらには、就活も近づいてくるので大人への階段を上り始めるころ。
今までの様に遊びだけで終わらせる長期休みではもったいない
そんな風に思っている方には是非とも読んでいただきたい記事です。
僕自身も大学2年の春休み~大学3年生の冬で大きく変わりました。
いろいろなことにチャレンジをするようになり、就活を始め将来について考えるようになり、就活を終えて将来に向けて出来ることを考えるようになりました。
大学2年の春休みを通じて一皮むけました。
あなたにもそう思えるような春休みを送って頂きたいです。
①.お金を稼ぐことに力を入れる
やっぱり何をするにもお金が掛かります。
だからこそ春休み中に貯金を作っておいたり、安定した収入を副業で得ることを目指したりと、やることがいっぱいです。
個人的におすすめなのは、副業に力を入れることです。
僕は2年の冬にこのサイトを作って現在1年半ほど続けていますが、月3万円は安定して稼げるようになりました。
サイトの性質上、何もしなくてもお金を稼いでくれるので、テスト期間や就活で忙しい時も勝手に月3万円の収入があるのです。
正直めちゃくちゃ助けられています。
バイトは学校が始まっても出来ますから、長期休みでしかできないこと・長期休みでやると効率の良いことを優先的にやっていきましょう。
アルバイトに力を入れてまとめて稼ぐ
アルバイトに力を入れて、春休みのうちに貯金を作っておくのは良いことです。
じゃあいつものバイト先でたくさんシフトを入れてもらう・・・ではなく、いつもと違ったバイトをやってみてはいかがでしょうか。
長期休みでしか出来ないバイトとして
- リゾートバイト
- 治験
があります。
リゾートバイトは、温泉地や海の家・テーマパークなどの ”リゾート地” で泊まり込みでバイトすることです。
友達と一緒に行ってもいいし、彼氏彼女と行っても良いですし、1人で行っても良いですね。バイトが無い時間はリゾート地で遊べますし、旅行をしながらお金を稼げちゃうという最高のバイトです。
リゾートバイトは、長期休みの期間でしか募集していないことが多いので、夏休み・冬休み・春休みでチャレンジしてみましょう。
治験のバイトは、新薬や健康食品を試してみて異常が起きないかを確かめるボランティアです。
ボランティアとは言いながら、しっかりと報酬が貰えます。大体1日1~2万円と、かなり時給もよさそうです。
7日で10万、15日で20万円といって、かなりまとまったお金を稼ぐことが出来ます。
治験は基本的に泊まり込みで外出不可能ですが、健康診断の時間以外は置いてあるマンガを読んだり、ゲームをしたり、Wi-FiがあるのでYouTubeを見たりとかなりゆっくりできます。
アルバイトが連勤で疲れたら、治験バイトでのんびりお金を稼ぐという流れが最強かもしれません。
ブログで安定収入を狙う
先ほども少し触れましたが、ブログでの安定収入はおすすめです。
テストや就活、旅行にいってあまりバイトができなかったときでも、収入が入ってくるので金欠になりにくいですね。
ただ、ブログで収入を得るまでにかなり時間が掛かります。
僕自身も月5,000円を超えるまでに半年以上は掛かりました。そして1年続けてやっと1万円を超えるようになりました。
それくらい根気良く続けられる人は、是非ともやって頂きたいですし、続けられる自信がないならやらないほうが良いですね。
始めるにあたって、サーバー代・ドメイン代などで3,000円ほどはかかってしまうので、途中でやめてしまうともったいないです。
もっと詳しく知りたい人はこちらへ
ブログで月3万円稼いだ底辺大学生が教える「ブログの始め方講座」
クラウドワークス
最近流行っているネットでバイトを出来るクラウドワークスです。
このサイトからもすでに30人以上の人が登録してくれています!
クラウドワークスでは、簡単な仕事からちょっと専門性のある仕事まで幅広く取り扱っています。
こんなかんじで、誰にでも出来る仕事がたくさんあります。
簡単な仕事ほど報酬が安い・難しい仕事ほど報酬が高いのが基本ですが、たま~~に簡単なのに高単価のウマい仕事があるので要チェック。
例えば、僕の場合はドラマを全く見ないのでドラマのレビューの仕事は全くできません。ですが、ドラマ好きな方からしたら感想を書くだけの簡単な仕事ですからね。
クラウドワークスにはこんなにも仕事のカテゴリがあります。
プログラミングやフォトショップ・翻訳ができるなど特定のスキルがある人は、より高報酬の仕事を受けることが出来るので、より効率的にお金を稼ぐことができます。
ちなみに僕は無能なので、誰でも出来る低報酬のものばかりやっていました。
2カ月で5000円くらいは稼げました。
低報酬のものを多くこなすよりも、高報酬のものを確実に積み重ねたほうが稼げると思うので、何か特技がある人は是非やってみてください。
②.早く始めれば得しかない。就活の準備
大学3年生になるということで「就活」を意識することでしょう。
就活を終えた身からすると、就活は一刻も早く始めたほうが良い とアドバイスしたいです。
基本的に大学生の就活は
3年の夏 → ほんの一部が活動。まだ本気じゃない。
3年の11月 → 少しずつインターンに行き始める。まだ本気じゃない。
3年の年明け → そろそろやらなきゃと思い、4割くらいの人は何かしらやり始める
3年の3月 → 企業が本格的に募集を始める。ここから8割くらいの人は就活となる
4年の5月 → なかなか内定が貰えなくて焦り始める
4年の6月 → それなりの人が内定をもらい始める
4年の8月 → ほとんどの人は就活を終えている。まだ残っている人がチラホラ。
完全に僕の独断と偏見ですが、こういった印象を受けました。
やる気のある人は夏~秋ごろにスタート。大半の人が冬休み~年末年始にスタート。
これが僕が感じた20卒の就活です。
僕は周りのみんなが遊んでいる中、3年の夏から積極的にインターンに行くようになりました。
仕事の業種は決まっていたので、インターンを通じて企業の雰囲気や、業界のディープな話を聞きに行きました。インターンのメリットとして、「インターン参加者限定の早期選考会」があるということです。
本当は企業は3月1日からしか募集してはいけないのですが、企業も良い人材を早いうちに確保しておきたいので、こういった裏選考が頻繁に行われます。
裏選考に進んでいけば、早くて年内に・あとは1~3月には決まっちゃいます。まだ世間が就活をスタートしていないのに就活を終えることが出来るのです。
早いから良いというわけではないのですが、そういった選択肢があるコトを知っておいて欲しいです。
【大学3年生必見】今から差を付ける就活のおすすめ無料サイト・サービス
みんなが悩む「学生時代頑張ったこと」
就活をするときに企業が学生を見る時に、学生時代頑張ったことは何か を聞くことが多いです。
大半の学生が、ここで悩みます。
「サークルも部活も、ボランティアもしたことが無い」
「大学3年間でアルバイトしかしていない」
そういった学生が続出します。
そうならないためにも、大学2年か3年の時に学生時代頑張ったことを作っておくことが大切です。
しかし勘違いして欲しくないのが、学生時代頑張ったことはそんなにスケールが大きいことじゃなくても大丈夫ということ。
留学に行った・海外にボランティアに行った・学生イベントで200人集めた
確かにそれはすごいですし、インパクトがあります。でも、そういったことをしたから企業に採用されるのではなく
バイトで売り上げを上げるためにこういうことをした・毎日絶対7時に起きた・趣味の旅行で日本全国回った
ちょっとしたことでも、なぜそれをしたのか・それをしてどう思いどう変わったのかというのをしっかりと考えておけば、企業は評価してくれます。
ちなみに僕は、趣味でやっているブログを学生時代頑張ったことにしました。
目標を決めてそれに向けて継続した、目標を達成するために考えたこと、失敗したときにどう思ったか
などをエピソードを交えながら話しました。
長くなりましたが、学生時代頑張ったこととしては
- バイトをするときに何か意識する
- 趣味をとことん極める
- 自分で頑張ったと思えるまでやり通す
ことが大切です。
③.視野を広げるために海外旅行に行く
大学生の間にやっておくべきことでよく海外旅行に行くこと、と紹介されていることがありますが、本当におすすめです。
僕なりに感じたことを交えながら、海外旅行がおすすめな理由を紹介していきます。
海外旅行がおすすめな理由
僕が実際に行った旅行先
韓国男2人旅!かかった費用と少しでも安くする秘訣を紹介します!
男子大学生が3泊4日の台湾旅行で掛かった費用は?少しでも安くなる方法も!
④.資格を取る・何かの勉強をする
しょうもないことをいいますが、勉強は大切です。
最近の企業では、TOEICの点数が一定数以上ないと昇格できないという制度を取り入れている企業もあるようで、資格や勉強の大切さを思い知らされました。
就活のための資格勉強
僕は就活で優位に働くような資格を1つも持っていないので、説得力はないのですが、ぶっちゃけ資格は無くても大丈夫だと考えています。
もちろん、資格を持っていれば優位に働くことは間違いないのですが、無くても十分に戦えるということです。
例えば、IT企業なんかは文系の採用が増えています。
まったくプログラミングの知識が無かったり、もっといえばエクセルワードしか使えないような人でもIT企業に入れます。
どうしてかというと、企業の考えとして「文系でも入社してもらった後に勉強してもらえばいい」ということを思っているのです。
だから現在資格が無かったり全く知識が無かったとしても、入社した後にしっかりと勉強して役に立てそうな人は採用されるのです。
勉強したくない人は、学生時代頑張ったことをしっかりと言えるようにしておきましょう。
改めて英語の勉強をする
先ほども言ったように、TOEICの点数によって昇格できるかどうかが決まることがあるのです。もちろん一部の会社だけの話ですが、重要なことには変わりないですね。
英語は、小・中・高となんだかんだで触れてきたので、他の言語よりかは絶対に勉強しやすいです。
なので、この機会に改めて英語の勉強をし直して、TOEICで600点以上を目指したり簡単な英会話ができることを目指してみると面白いかもしれません。
僕は大学4年で就活も終わったので、オンライン英会話というのを始めてみました。
毎月5,000円ほどで毎日ネイティブの先生とマンツーマンの英会話をすることが出来ます。
テキストも用意されていて、それに沿って英会話の授業を進めていく感じなので、身を任せて回数を重ねていけば英語慣れしていくといった感じです。
まだ始めて1か月ですが、かなり良い感じで、英語が話せるようになる気がします。(笑)
もっと詳しく知りたい人はこちらへ
コメントを残す